オリエンテ深川整骨院です。
だいぶ久々のブログとなります、ごめんなさい。
今日は9月になりましたが、あえて夏バテについて触れようと思います。
夏バテとは?
夏バテは、暑い時期に起こる体の不調の総称です。高温多湿の環境下で、体が暑さや湿気に対応できなくなり、様々な症状が現れます。
しかし、本当の夏バテは少し涼しくなってから現れます。
原因としては、夏の酷暑で疲れ切った体に栄養が足りていない、涼しくなって水分補給を怠った、クーラーを相変わらず強くかけている等などにより自律神経が大きく乱れることからです。
夏バテの症状
* 倦怠感: 何をするのも億劫で、体がだるい
* 食欲不振: ご飯が食べられない、味がしない
* 睡眠障害: 眠れない、夜中に何度も目が覚める
* めまい、ふらつき: 体がふらふらする
* 消化不良: お腹が張る、下痢、便秘
* 集中力の低下: 仕事や勉強に集中できない
* イライラ感: 心身ともに不安定になる
これらの症状は、人によって感じ方が異なり、全ての人が同じ症状が出るわけではありません。
夏バテの原因
* 高温多湿: 暑くて湿度の高い環境は、体への負担が大きくなります。
* 睡眠不足: 寝不足は、体の機能を低下させ、夏バテを悪化させます。
* 栄養不足: バランスの悪い食事は、体力を低下させます。
* 冷房の使いすぎ: 冷房と外の暑さの温度差が激しいと、自律神経が乱れやすくなります。
* 脱水症状: 水分が不足すると、体温調節がうまくいかなくなり、夏バテの原因になります。
夏バテ対策
* バランスの良い食事: 肉、魚、卵、大豆製品などのタンパク質と、ビタミン・ミネラルが豊富な野菜をバランスよく摂取しましょう。
* 水分補給: こまめに水分を補給しましょう。冷えた飲み物だけでなく、常温の水やお茶もおすすめです。
* 睡眠: 十分な睡眠をとり、体を休ませましょう。
* 適度な運動: 軽い運動は、血行を良くし、体力を維持するのに役立ちます。
* 冷房の適切な使用: 室温は28℃前後を保ち、冷房の風が直接当たらないようにしましょう。
* ストレス解消: 適度な休憩をとったり、好きなことをしてリラックスしましょう。
その他の対策
* 漢方薬: 体質に合わせて漢方薬を服用するのも有効です。
* アロマテラピー: ラベンダーやカモミールなどのアロマオイルは、リラックス効果があります。
夏バテ予防
夏バテになる前に、日頃から以下のことに気をつけましょう。
* 規則正しい生活: 睡眠時間を確保し、食事を規則正しく摂りましょう。
* 栄養バランスのよい食事: 夏野菜を積極的に取り入れましょう。
* 適度な運動: ウォーキングや軽いストレッチなど、無理のない範囲で運動しましょう。
* 水分補給: 汗をかきやすい日は、こまめに水分を補給しましょう。
夏バテは放っておくと、熱中症など、より重い病気につながる可能性もあります。
少し涼しくなっても油断は禁物!くれぐれもご自愛ください。