Blog記事一覧 > お身体のことについて,季節・天候,注意喚起,豆知識 > ギンナン食べすぎ注意!!??
こんにちは!オリエンテ深川整骨院です!
秋といえば食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋ですよね!
その中でも食欲だけはどうしようも出来ない人間の欲です(^_^;)
秋、美味しいものがいっぱいありますよね!秋刀魚に松茸に新米はもちろんのこと、銀杏もたいへん美味しいですよね!!
しかし!どうやら食べすぎに注意が必要のようです(;・∀・)
【銀杏とギンコトキシン】
秋になると、銀杏並木が色づき、それは大変風情があるものです。一般的にギンナンはそんなイチョウの実の部分を指し、炒って塩をかけて食べると最高に美味しいのです。しかし、食べ過ぎるとギンナンに含まれる毒性成分が悪さをします。その毒性成分の名は通称「ギンコトキシン(Ginkgotoxin)」。
冗談みたいな名前ですが、国際的にもそう呼ばれています。
ギンコトキシンはビタミンB6(ピリドキシン)に似た、4'-O-メチルピリドキシンという物質です。
構造的にとてもよく似ており、ビタミンB6の生合成、代謝、機能を妨げるため、抗ビタミンB6化合物と見なされています。ビタミンB6はそもそも何をしているのかというところですが、主にアミノ酸の代謝やブドウ糖の産生、脂質代謝に関わる補酵素です。特に、グルタミン酸(アミノ酸の一種で主要な興奮性神経伝達物質)から、抑制性神経伝達物質であるガンマアミノ酪酸(GABA)を産生する際に補酵素として働く重要な物質です。GABA入りチョコレートなんていう商品もありますね。
【ギンコトキシンでどうなる!?】
ギンナンを食べ過ぎると、嘔気嘔吐を誘発する他、痙攣発作を起こすことが知られています。ギンコトキシンがビタミンB6の働きを阻害すると、GABAが産生されないという事態に陥ります。GABAは脳神経の興奮を抑制させる物質ですから、それがなくなった結果、異常興奮して痙攣を起こすと考えられています。痙攣発作は特に小児で起こりやすく、6~7個を食べて痙攣を起こした例もあったということです。子供には食べさせない方が良いかも知れません。
成人でも1kgのギンナンを消費したところ痙攣発作が起こったという報告があります。一般的なギンナンは殻付きで3g、可食部2g程度ですから、数百個食べてしまったことになります。
そこまで行かなくても、70-80個のギンナンで痙攣発作を起こした例も報告されています。枝豆感覚で食べると危険かもしれません。もともと栄養状態が悪いと、ビタミンB6の働きはさらに低下するので、普段からきちんと食事をしていなかったり、アルコールを多飲されていたりする方などでは、より注意が必要です。
【ギンナンは火を入れてもダメ】
ギンナン中毒の治療はビタミンB6の投与になります。野菜や魚介類に多く含まれていますが、救急外来で食べさせるわけにもいかないので、ビタミンB6製剤を投与することになります。ビタミンB6の注射製剤を常備している医療機関も少ないでしょうから(マルチビタミン製剤が多いと思います)、あるもので対応したり、錠剤を飲んでいただくことになるかもしれません。
残念ながらギンコトキシンは熱に安定的で、炒っても揚げても毒性は低下しません!
中毒にならない方策は、大量消費しない!コレに尽きます。特に、おもしろがって子供にたくさん食べさせるということが無いようにお願いいたします。
シンプルに塩で食べるのが僕も好きですが、何事も節度を持って。少量をおいしくいただきましょう(^^)
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院