こんにちは(^^)オリエンテ深川整骨院です!
だいぶ気になる話題を目にしたので触れていきたいと思います。
なんと、「喫煙者の交通事故死亡のリスクが高い傾向にある」との研究成果を東北大学が発表しました。
喫煙はがんや循環器疾患などによる死亡リスクを高めることが報告されています。
外因死との関連についても研究されていますが、外因死には転倒、交通事故、窒息、火災といった不慮の事故、他殺、自殺などの死亡が含まれており、交通事故による死亡と喫煙との関連を検討した研究は多くありませんでした。
今回、東北大学大学院歯学研究科が喫煙と交通事故死亡の関連について調べたところ、1993年当時の茨城県内38市町村における基本健康診査受診者(40~79歳)9万7078人を対象とし、20年間追跡した結果、男性ではたばこを1日20本以上吸うことが交通事故死亡を高める可能性があることが明らかになったということです!!
また、女性では喫煙者の人数が少ないこともあり、観察期間中の喫煙者の交通事故死亡を認めず、統計解析を行うことができなかったとのこと。
世界には車内での喫煙を規制している国もあります。
日本では運転中の携帯電話の使用は、注意散漫や運転操作不適による交通事故を増やす可能性があることから道路交通法で規制されていますが、運転中の喫煙は規制されていません。
今回の研究結果は、運転中の喫煙についても対策を検討する必要があることを示したものとなりました。
たばこに火をつけるとか、ライターを探すといった動作が運転に支障を来すということなんですね。
さらには、ニコチンによる毛細血管収縮で一過性の脳虚血(くらくら)を起こし集中が途切れるとか、そういったことも可能性に一つに考えられますね。。
なんにせよ、以前から繰り返し申し上げていますが、『タバコは百害あって一利なし!!』ということです!
タバコを辞めたい方、きっかけがない方、もう今しかないと思いますよ(^_^;)
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは(^^)オリエンテ深川整骨院です!
驚愕のニュースが目に入りました。
日に日に肩身が狭くなる喫煙者ですが更に追い打ちをかけるようなニュースです(゚∀゚)
喫煙のため勤務時間中に繰り返し職場を離れたとして、大阪府が健康医療部の男性職員(49)を職務専念義務違反で訓告処分にしていたことが分かりました。処分は4月16日付。
のち、職員は依願退職したということです!
大阪府は庁舎敷地内を全面禁煙にしています。
この職員は勤務時間中に職場がある庁舎本館を勝手に抜けだし、約150メートル離れた民間ビル内の喫煙室に行ってたばこを吸っていたということです。今年3月に府に通報があり、発覚しました。
そこまでしてタバコが吸いたかったのか。。。
職員への聞き取り調査で、府は2016年4月からの2年間で計443回、105時間以上にわたって喫煙のため職場を離れたと認定しました。
職員は「認められていない行為と分かっていたが、仕事でストレスがたまっていた」と説明したということです。
大阪府も毅然とした対応をしましたね。
訓告自体はそこまで思い処分とは言えませんが、出世を狙っているものとしてはかなりのダメージと言えますね。。
ただやはり、休憩中ならいざ知らず、勤務中の喫煙はもう全国的に禁止していく方向のほうがいいかもしれませんね。
非喫煙者からすると不公平感が否めないところでもありますしね。
この前もコンビニの喫煙所を巡って議論になっていました。
タバコは百害あって一利なしです!
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは!オリエンテ深川整骨院です
東京都心の積雪は一部のみで基本的に大丈夫だったみたいですね!
しかし寒い日はまだまだ続きます・・
今日は寒さにも大いに関連がある「心不全」のお話です。
現在、高齢者を中心に、心臓の働きが低下して息切れなどが起こる「心不全」の患者が増えています。
命にかかわる重い病気の印象が強いですが、症状が出ない「隠れ心不全」のうちに対処するのが重要です。兆候や症状を知って、予防につなげましょう!
心不全は通常、数十年かけてじわじわと進行します。心臓病の中では死因第1位で、入院患者の5人に1人は退院後1年以内に亡くなっています。。ただし「初期は症状が出ず、心不全と気付かない。この『隠れ心不全』の段階から適切に対処し、進行を遅らせるのが重要」と日本医科大学循環器内科の佐藤直樹教授は話します。
心不全は進行度でステージA~Dに分類されます。将来心不全になる危険性がある段階がステージA。高血圧や糖尿病などの生活習慣病がある人が該当します。特に多いのが高血圧です。
「血圧が高いままにしていると心臓の筋肉が厚くなり、全身に血液を送るポンプ機能が低下して心不全に至る」と佐藤教授は話します。「成人の半数は高血圧。心不全の予備軍は非常に多い」
自覚症状がなくても、検査で心臓の肥大や拡張機能低下などの異常が見付かるのがステージBです。
心筋梗塞や心臓弁膜症など心臓病を持つ人もステージBに当てはまります。心筋梗塞が起きると「心臓の一部に障害が生じ、残りの筋肉に負担がかかるため心不全に進みやすい」とのこと!
息切れやむくみ、だるさといった症状が出るのがステージC。日常の動作で息切れが起きたら要注意だ。猪又教授は「階段の昇降や布団の上げ下ろし、犬の散歩で気付く人もいる」と話す。むくみは足に出やすいとのこと!
「起床時に向こうずねや足首などを押してへこみが残る場合は、心不全によるむくみの可能性が高い」ということです
ステージDは安静時も苦しい最重症の段階!入退院を繰り返すが、治療法は限られる。
心不全は放置すると着実に進行し、改善しない。。突然死を招くこともあります。
「重症化を防ぐには、早期に発見して薬などで治療するのが重要」と猪又教授は強調します。高血圧など危険因子になる病気の治療は、将来の心不全予防に直結します。
首に心不全のサインが現れることも。心臓がやりくりできない血液がたまり、首の奥にある頸静脈が膨れて「皮膚が拍動で揺れて見える」なんてことも!
日常生活では、塩分や水分の摂り過ぎに注意しましょう!過剰な塩分は血液量を増やし、心臓の負担になります。
心不全と気付かずに多量の水分を取り、夜中に突然息苦しくなる例もあるといいます。肥満や喫煙も高血圧や心筋梗塞のリスクを高めるので気を付けましょう!
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは!オリエンテ深川整骨院です(^^)
男性には気になるニュースです。
国立がん研究センターの「JPHC研究」によると、精神的ストレスを「強く」感じている人は、発がんリスクが高くなると発表しました。
同研究は、1990~94年に40~69歳(平均年齢53歳)の成人男女を登録し、生活習慣と疾患との関連を調査したもの(継続中)です。登録時点で体格指数や飲酒・喫煙といった生活習慣、果物、野菜の摂取量などを尋ねていて、精神的ストレスについては、冒頭の質問を投げかけ、三つの回答と発がんリスクとの関連を解析したということです。
登録者数10万1708人のうち、平均17.8年におよぶ追跡期間中にがんを発症したのは1万7161人。登録時に自覚していたストレスレベルとの間には関係性は認められなかったということです。
しかし、5年目、10年目に実施した再質問の回答を分析した結果、追跡初年度から5年の間にストレス度が増加した人は、ストレスが「少ない」と自覚していた人より、発がんリスクが4~6%上昇!
3回の調査全てに回答した7万9301人について解析した結果、10年間、常にストレス度が高かった群は、低かった群より発がんリスクが11%も上昇していたそうです!ただし、この関係が明確に示されたのは「男性」のみとのこと。
女性はストレスに強いのでしょうか??今後の研究結果が気になりますね。。
男性に限定して解析してみると、登録時のストレス度が「平均的」だった場合でも、追跡期間中にストレス度が増強した群は、一貫して低かった群と比べ、発がんリスクが20%も増加していることが判明しました。特に喫煙者、飲酒者、がんの家族歴がない(つまり遺伝とは明確な関係がない)参加者で強い関連が認められました。
研究者は「男性はストレスに対処する際、喫煙や飲酒に頼りがち」と指摘し、実際「ストレスの影響は、喫煙、飲酒の習慣や肥満の人で顕著だった」としています。
現代は過酷なストレス社会と言えます。
ようやくストレスから開放されたときにはガンに侵されていたとなると気の毒なことになってしまいます。。
普段からストレスの行き場をお酒やタバコ、暴飲暴食に逃がさないで自分なりのストレス発散方法を確立しておかなければなりませんね!
私は空手に携わっている関係で運動不足となることは少ないですが、それでもストレスを感じたときはカラオケに行ったり空手とは別のスポーツをしたりといろいろ試してみています(^^)
車をお持ちの方は運転に十分気をつけていただいた上でドライブとかもいいですね♪
冬は空気も澄んで景色もきれいです!普段行かないところにウォーキングに行くのもありです!
家でモヤモヤしてるいる方は思い切って気分を変えて外に出てみましょう(^o^)
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院