ホーム > Blog記事一覧 > 肉離れ | 清澄白河駅・森下駅・深川 オリエンテ深川整骨院の記事一覧

ハムストリング肉離れ

2017.07.12

こんにちは!オリエンテ深川整骨院です。

昨日7/11に行われたソフトバンク対楽天において、ソフトバンク投手の五十嵐亮太選手が左太もも裏を負傷し、長期離脱することとなったと発表がありました。

スポーツにケガは付き物とは言いますが、この太もも裏部分のケガというのは実は非常に多く、野球に限らず瞬発系スポーツにおいて多発しているものなのです。

五十嵐選手のMRI画像診断の結果は『左半腱半膜様筋損傷』ということでした。

あまり聞きなれない言葉ですが『ハムストリング』というとすぐお分かりになるかと思います。要するにハムストリングの肉離れですよということですね。

ハムストリングは「半腱様筋」「半膜様筋」「大腿二頭筋(長頭&短頭)」で成り立っています。

中でも内側ハムストリングと呼ばれているのが半腱様筋と半膜様筋ですね!これに対して外側ハムストリングは大腿二頭筋となります。内側ハムストリングのうち半腱様筋は先日ブログに書いた鵞足の一つを担っています。

特にハムストリングの上3/1は肉離れの好発部位です。実際、私も過去空手の稽古中体験したことがあります。ポップ音(プツとかパンッとか)がして激痛がします。息ができないくらいですね。。。

競技としては

・陸上競技(短距離)のスタートダッシュ
・野球のベースランニング
・バレーボール選手のスパイクジャンプ
・競輪選手のスパート
 などの、「爆発的な運動エネルギー」を必要とする場合に多いです。

原因は柔軟性の不足・筋力の低下・拮抗筋(大腿四頭筋)とのバランスの悪さ、の3点が主な原因です。

『拮抗筋』というのは筋肉運動の際に反対の動きをする筋肉のことです。四頭筋が強すぎるとアンバランスになってしまうのですね!

治療としては完全断裂になってない場合、保存療法(固定)が中心になります。完全断裂に場合は手術になりますが、発生はまれです。

完全に回復していない状態で運動を再開してしまうと『再断裂』となってしまうケースもあるので注意が必要です!!

早く復帰したい気持ちもわかりますが焦りは禁物です。しっかり治しましょう!再断裂を起こすと余計治療期間がかかってしまいます。。

 

今日はハムストリングに好発する肉離れの話でした。

 

 

※院の紹介※

当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ

早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。

院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。※提携医療機関あり

むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。

※交通事故お見舞金制度あり 

交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽に随時ご相談ください!

 

ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち

骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷・筋膜リリース・トリガーポイント・スポーツテーピング

清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。

またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!

 

〒135-0006

江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階

TEL 03-3634-3077

オリエンテ深川整骨院

稀勢の里関、休場!

2017.05.24

こんにちは!オリエンテ深川整骨院です(^^)

全国の相撲ファンはショックかもしれませんが残念なことに稀勢の里関が今日11日目で休場となりました。

3月の春場所で痛めた左上腕付近の負傷が完治せず、10日目に2連敗で4敗目を喫しての休場でした。

取材に応じた師匠の田子ノ浦親方(元幕内・隆の鶴)はほ「本人が『相撲にならない。ちょっと力が入らないので休場させてください』と言ってきた」と説明しました。あの我慢強い稀勢の里関がそう言うのですから相当なダメージなのでしょうね。。

診断書の内容は「左大胸筋損傷左上腕頭筋損傷。約1か月の通院加療を要する」というものでした。ざっくりいうと肉離れですね。

3月の春場所のときにかなりの内出血と腫れだったので損傷は軽くないとその時から思っていましたが、もしかしたら夏場所は横綱という重責から無理を押しての出場だったのかもしれません。

肉離れは多くのスポーツ選手が体験する怪我であり、だからこそものによっては軽く見られがちなのですがそれは大変危険なのです。

分類としては【1度】【2度】【3度】と3段階に分けられます。

【1度】
 肉離れの症状は非常に軽く、部分的に小規模の断裂が生じているケースです。
【2度】
 肉離れの症状は中程度の段階です。
 2度では
●筋繊維の一部断裂
●筋膜の損傷
●皮下内出血
 が発症しているのが通常です。
【3度】
 かなり重傷の肉離れの状況です。
 筋繊維に部分断裂が深く発症し、
●圧痛顕著
 を行うと、幹部には陥没が確認できます。

稀勢の里関の症状は状況から推定すると【2度】損傷に当たると思われます。

断裂が起きているものに関しては安静下でしっかりと癒合を待ちその後、可動域訓練・筋力訓練と順を追って移行していくのが望ましいです。無理に動かしたり、無理なリハビリをすると、しっかり癒合しなくなったり、硬さが残って再負傷(再断裂)しやすくなったり、最悪な場合骨仮性筋炎になってしまったりします。こうなるともうオペしかないですね。。

治療家目線で言わせていただくとやはり無理をせずにしっかりまずは治療をして筋の修復を待つこと!なんですね。。

しかしながらプロの力士、ましてや横綱になったばかりで期待のかかった場所ともなると休んでなんかいられない!という焦りの気持ちももちろんあったのではないかと思われます。

こればかりは難しいところですね。。

とにかく待望の19年ぶりの日本人横綱となった稀勢の里関。無理をせずに焦らず直して長く活躍していただきたいものです。

 

当院の周りにも『尾車部屋』『大嶽部屋』『錣山部屋』『高田川部屋』と4つの相撲部屋があるため、力士の方の患者さんが多く来られます。皆さんからお話を聞くと、きつい稽古や日常生活を乗り越えて切磋琢磨し、幕内をめざして猛進されています。心から応援したいですね!

当院では力士さんをはじめ、多くのスポーツ選手、スポーツ少年少女が来院しています。痛みに対しての不安、休養中のトレーニングや疑問、競技復帰までの心身をしっかりケア&サポートさせていただきます。安心してご来院ください。

 

※院の紹介※

当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ

早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。

院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。※提携医療機関あり

むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。

※交通事故お見舞金制度あり 

交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽に随時ご相談ください!

 

ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち

骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷・筋膜リリース・トリガーポイント・スポーツテーピング

清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。

またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!

 

〒135-0006

江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階

TEL 03-3634-3077

オリエンテ深川整骨院

 

コンタクト

アクセス情報

所在地

〒135-0006
東京都江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク1階

駐車場

路上パーキング2台あり
目の前にコインパーキングもございます

予約について

完全予約制とさせていただいております。
【ご予約はこちらから】
https://ssv.onemorehand.jp/orienteseikotsuin/
※交通事故・労災・急患はその限りではございません。LINE公式もしくはお電話にてご相談ください。

休診日

日曜・祝日