こんにちは!オリエンテ深川整骨院です!
現在ワクチン接種がかなり進んでいますが、新たな疑問も生まれてきます。。
新型コロナウイルス感染者の国内初確認から約1年半がたち、累計感染者は80万人に迫っているそうです。
回復後、再感染を防ぐ中和抗体が体内にできるとされる感染経験者は、ワクチンを接種する必要があるのでしょうか??
専門家は「抗体量を増やすため、油断せずに接種を受けて」と呼び掛けています。
横浜市立大の研究チームは、自然感染して回復した250人を調査しました。その結果、従来株に対して十分な量の中和抗体を持つ割合は感染半年後が98%、1年後は97%だったが、変異株では減ることが分かったそうです。
長崎大の柳原克紀教授らの研究では、感染経験者の体内にはある程度の量の抗体がありますが、米ファイザー製ワクチンを1回接種すると感染未経験者の2回接種時とほぼ同じ十分な量の抗体ができたとのこと。
これらの結果も踏まえ、同大の森内浩幸教授は「感染経験者もワクチンを接種する必要がある」と指摘しています。
森内教授は、感染経験者は接種が1回でも2回でも抗体量に大差がないとして「1回の接種で十分だと思う。ワクチンの配分量によっては、感染経験者は2回目を受けずに他の人に回す方法もあり得る」と話しています。
接種の時機は回復直後でなく、ワクチン接種間隔と同様に3~4週間空けるのが免疫反応を強めるのに有効としています。
副反応はどうなのでしょうか。
ファイザー製ワクチンでは、2回目の方が1回目よりも頻度が高い傾向があります。
森内教授は「痛みやかゆみなどは、ワクチン内の遺伝物質が体内で作る新型コロナのたんぱく質への反応ではなく、異物に対する自然免疫としての反応」とした上で、「現時点では、感染経験者の副反応頻度が極端に高くなるとは考えられない」と分析しています。
自然感染によりできた抗体がワクチン成分に影響を与える心配もありません。
厚生労働省は「再感染の恐れもあり、感染経験者も接種できる。1回の接種で十分な効果が得られるか分からず、現時点では通常通り2回接種することになる」としています。
やはり感染経験者でもワクチンは打ったほうがいいってことですね!
打てば打つだけ抗体が強くなると考えたほうがいいんでしょうか。
今日から大手町の大規模接種センターでのキャンセル待ちが不可能となりました。
しっかり予約してからワクチン会場に向かいましょう!
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは!オリエンテ深川整骨院です!
ビッグニュースが入ってきました!快挙ですね!
さまざまなタイプの変異した新型コロナウイルスが、細胞に結合するのを防ぎ、感染を防ぐことができるとする中和抗体を人工的に作ることに成功したと、富山大学などの研究グループが発表しました!!
製薬会社と連携し、治療薬としての開発を目指したいとしています!
これは富山大学の研究グループが今日16日、会見を開いて明らかにしました。
研究グループでは、新型コロナウイルスに感染して回復した患者の血液から、抗体を作り出す免疫細胞の「B細胞」を取り出しました。
そして、このB細胞の遺伝子を組み換えて抗体を作らせることで、特に感染を防ぐ力が強い中和抗体を、人工的に作り出すことに成功したとしています。
研究グループによりますと、この中和抗体は、体の中で新型コロナウイルスが細胞に結合するのを阻害する働きがあり、軽症や中等症の患者に投与すれば重症化を防ぐことが期待できるとしています。
さらに、現在確認されているほとんどの変異ウイルスの感染を防ぐことができるとしていて、研究グループはこの抗体を「スーパー中和抗体」と名付けました。
人工的に作り出した抗体を投与する新型コロナウイルスの薬は、「抗体医薬」と呼ばれ、海外では緊急使用されたものもありますが、変異ウイルスで効果が下がることが課題になっています。
富山大学では今後、製薬会社と連携し、治療薬としての開発を目指したいとしています。
いや、日本人として嬉しいですね!アビガンはなんだか特許取られちゃったみたいですし。
富山大学、頑張ってほしいですね!
それと!日本政府は承認をいち早く出してほしいですね!!!
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは!オリエンテ深川整骨院です!!
ものすごい朗報です!
ワクチンを慌てて打っても変異株が生まれてきては効かないんじゃないのかという危惧を払拭するようなニュースです!!!
横浜市立大学は、ファイザー製のワクチンを2回接種した人の血清を使った研究で、イギリス型やインド型の変異ウイルスについても9割を超える人にワクチンが働いているとする新たな研究結果を発表しました!
研究では、ファイザー製ワクチンを2回接種した日本の医療従事者105人の血清を使い、人工的に作り出した変異ウイルス別に、ウイルスの働きを抑える「中和抗体」が産生されるかどうか実験しました。
その結果、「中和抗体」が産生された人は、従来型は99パーセント、イギリス型は94パーセント、インド型は97パーセントでした。
一方で、1回目の接種後では「中和抗体」が産生された人がイギリス型で18パーセント、インド型で37パーセントにとどまったということです。
やはり2回接種が基本なんですね~!
こりゃワクチンで人類はほぼ新型コロナウイルスに勝つかもしれないという希望が現実味を帯びてきましたね!!
あとは昨日も書きましたが、「治療薬」でしょうね!!塩野義製薬に期待!!!!
なんだか、朗報を書けるようになってきて、私も嬉しいです。未来が少しづつ少しづつ見えてきたような気がします。
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院