ホーム > Blog記事一覧 > 若年層 | 清澄白河駅・森下駅・深川 オリエンテ深川整骨院の記事一覧

新型コロナで脳梗塞!?

2020.04.30

こんにちは!オリエンテ深川整骨院です!

 

またまた新型コロナウイルス関連で怖い情報が入ってきました。

 

 

30代から40代の新型コロナウイルス感染者が、脳梗塞になる可能性があるということです。

 

新型コロナウイルスに感染した患者の足の指が「しもやけ」のように赤くなってしまうそうです。。

ウイルスが血液や血管に異常を引き起こしているとみられる症状です。

 

スペインの医師は「おそらく一般的な病名は、Covid toes(コロナのつま先)。(この症状は)本当によくあって、ここスペインでは何百件もある」と話しています。

さらに赤い斑点や、手足の甲が青くなる、あるいは黒い斑点ができる症状のほか、首にも現れることもあるということです。

また、同じスペインの医師は「子どもと若者によく見られる典型的な(発熱などの)症状があって、2~3週間後に皮膚の異変が見られる」ともは話しています。

医師によれば、明確な原因はわかっていないものの、ウイルスによる血管内の損傷などが考えられるということです。

こうした病変は「血栓」が原因となって、さらに重大な合併症を引き起こしているという見方もあります。

米マウントサイナイ医科大学病院 重松朋芳助教は「リスクが全くないような症例で、脳梗塞が見つかったので非常に驚いた。コロナウイルス特有じゃないかなと、今のところ言われている」と言っています。

重松助教によれば、30代から40代で軽症か無症状の新型コロナウイルス患者が脳梗塞を起こすという症例が相次いでいるということです。。

その数は、2週間で5人にのぼるとのこと。。

 

重松助教「新型コロナウイルス自体が血が固まりやすい状況を作り出して、異常な血栓を作り、血栓ができたので脳梗塞を起こしたのではないかと考えている」とのこと。。

重松助教は、脳梗塞患者には検査や予防措置を取るよう警鐘を鳴らす一方、ほかの医師は…。

 

まだまだわかっていないことが多い新型コロナウイルス。。

これからもどんどん新しい症状が出てくることが予想されます。

 

無症状の方はPCR自体受けないので気づきようがありませんが、軽症の方で気になる症状が出た方はいち早く医療機関に報告することが望まれますね。。

 

しかし本当に怖い新型コロナウイルス。。

完全に人間を殺しにきていますね。。

でもウイルスって人間の体内でしか生存できないのに何故宿主を追い詰めるようなことをするのでしょう。存在自体が矛盾しているような。

 

 

※院の紹介※

当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ

早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。

院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。

※提携医療機関あり

むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。

※交通事故お見舞金制度あり

交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!

 

ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち

骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷

 

筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法

スポーツテーピング・キネシオテーピング

清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。

またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!

 

〒135-0006

江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階

TEL 03-3634-3077
 

オリエンテ深川整骨院

<AYA世代> 30代「乳がん」がトップ!

2018.05.31

こんにちは(^^)オリエンテ深川整骨院です!

 

今日は若い方も決して他人事ではない若年層のがんについて書いていきます。

 

国立がん研究センターは30日、15~39歳の「AYA世代」と呼ばれる若年層で発症しやすいがんの種類の年代別分析をまとめ、同センターのウェブサイト「がん情報サービス」で公表しました。

AYA世代は「Adolescent and Young Adult(思春期・若年成人)」の略です。米国立がん研究所は15~39歳と定義しています。

 

20代は卵巣がん精巣がんが多く、30代では乳がんがトップでした。

14歳以下の小児や中高年に比べ、治療体制や支援が不十分とされるこの世代のがんの罹患状況がまとまったのは初めてということです!

AYA世代で新たにがんと診断されたのは年間約2万1400人。

年代ごとで多いがんの種類をみると、小児と15~19歳では白血病が最多ですが、15~19歳で卵巣がんや精巣がんなどの胚細胞腫瘍・性腺腫瘍の割合が倍増し、20~29歳では最多となりました。一方、30~39歳では、女性の乳がんや子宮頸がんなど中高年にも多いがんが上位になりました。

同センターがん統計・総合解析研究部の片野田耕太部長は、発症しやすいがんの種類が異なることについて、「明確な原因は分からないが、10代後半~20代は、第2次性徴の影響が考えられる。30代で乳がんが増えるのは、女性ホルモンの影響を受けるためではないか」と話しています。
 

今回の推計では、人口10万人あたりの罹患率は小児、15~19歳、20代、30代と年齢を重ねるごとに増加し、AYA世代全体の患者人口が小児を上回ることがわかりました。種類別では胚細胞腫瘍・性腺腫瘍が上位を占めるなど、生殖関連の課題に直面している実態も浮き彫りになりました。

国立国際医療研究センター病院の清水千佳子科長は「AYA世代のがんの構成など特徴がわかったことで、支援体制を手厚くすべき診療科が明確になった」と話します。そのうえで「恋愛や結婚、仕事など生き方の悩みは医療機関だけでは対応できない。患者支援団体との連携が重要だ」と指摘しています。

 

AYA世代は就労、結婚、妊娠・出産というライフステージの変化に直面しており、近年ようやく小児や中高年とは異なる支援が必要との認識が広まっています。

働き盛りががんに罹患して働けなくなったり子供を産めなくなったりしたら、それこそ少子・未婚化につながってしまいますからね。。

今後、国側も手厚いケアが求められることが予想されます。

 

 

 

※院の紹介※

当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ

早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。

院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。

※提携医療機関あり

むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。

※交通事故お見舞金制度あり 

交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!

 

ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち

骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷

 

筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法

スポーツテーピング・キネシオテーピング

清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。

またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!

 

〒135-0006

江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階

TEL 03-3634-3077
 

リエンテ深川整骨院

コンタクト

アクセス情報

所在地

〒135-0006
東京都江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク1階

駐車場

路上パーキング2台あり
目の前にコインパーキングもございます

予約について

完全予約制とさせていただいております。
【ご予約はこちらから】
https://ssv.onemorehand.jp/orienteseikotsuin/
※交通事故・労災・急患はその限りではございません。LINE公式もしくはお電話にてご相談ください。

休診日

日曜・祝日