こんにちは!オリエンテ深川整骨院です(^^)
楽しかったゴールデンウイークも終わり2週間が経とうとしています。
そろそろ疲れがかなり出てきている頃なのではないでしょうか?
体がなんかだるい、頭が重いという方も増えていると思います
さて、この時期になると必ずと言っていいほど耳にするワードがあります。
それは「五月病です」!
五月病の説明をネットから引っ張ってくると
【期待や不安で緊張が続き、ゴールデンウィークの連休でその緊張が緩み、「なんとなくだるい」「やる気がでない」「物事を悲観的に考えてしまう」という気分の落ち込みは、一般的に5月病と言われています。 5月病は医学的には、「適応障害」あるいは「うつ病」と診断されます。】
とありますが
確かに適応障害やうつ病までに発展してしまう方もいるとは思いますが、本当に全ての方が当てはまるのでしょうか?
私が五月病は【自律神経の乱れから来る心身の諸症状】だと捉えております。
日本では3月4月に年度末・年度初めがありますよね。そこで大きな転機を迎える方も多いと思います。生活スタイルの変化、就職や転職または配置換え等によるストレス。学生であれば新学期に伴うクラス替えや履修登録などがあります。
4月、様々な生活スタイルの変化に順応しながらもゴールデンウイークまでなんとか頑張れば連休がある!と自分に言い聞かせ、GWを迎える。しかしGW明け、次は夏休みまで連休がない。。悲観的になってしまうのはわかりますが、しかしながらここでよく考えていただくと「1ヶ月もあればある程度の生活スタイルの変化には順応できるであろう」ということなんです。
なので前述の「適応障害」あるいは「うつ病」まで、その精神的ストレスのみで発展するのは説明が不十分なのではないだろうかと思っております。
忘れていけないのは、4.5月は気候の変動も激しいということです。確かに冬の寒さからは開放されますがまだまだ朝晩の寒暖差はあり、加えて気圧差も大きく雨も降りやすい。天候の変動の影響ををもろに受けてしまうのです。
精神的に、また肉体的に大きなストレスをうけて乱れてしまうのは「自律神経」です。
様々な5月病の症状はほぼ自律神経の乱れで説明がついてしまうのです。
あとは原因が分かれば対策を講じるだけです。日常生活の中で自律神経が整うような事を重ねていけばいいのです。
決して無理はせずに、自律神経を整える事を意識して生活してみると五月病から開放されるでしょう(^^)
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは!オリエンテ深川整骨院です。
だいぶブログ更新が開いてしまいました、申し訳ありません。
昨日はWBCイタリア戦、侍ジャパン素晴らしかったですね!準決勝以降は米マイアミに移動とのことです。
頑張って欲しいですね(^^)
私はWBC観戦前に院近くの常盤湯がリニューアルOPENというので初日に入ってきました♨
とてもきれいになっていて良かったです(^^)男湯には露天風呂が設けられなんと「温泉」ということらしいです!
近隣の方はぜひ!
さて、東京では火曜日3/14に桜が開花しましたが、23日ごろに満開を迎えるという予報です🌸
この時期はとても春めいてきて気分もウキウキしてきます。
しかし、落とし穴も実はたくさんあり、注意しなければならないこともあります。
三寒四温や春眠暁を覚えずなど春に関連することわざや慣用句が多々ありますが、今の時期はとにかく寒暖差や気圧差が大きく、更に花粉も多く飛散し体に負担をかけます。
それに加えて、3月4月は年度納め・年度初めや卒業式入学式シーズンなどが重なり新しい環境に身を投じなければならない、職場が変わる、部署が変わるなど仕事面・環境面の変化が身体&精神に大きい負担をかけます。
以上のことから自律神経を大きく乱しやすい時期でもあるのです。
体はそんなに疲れていないはずなのになぜかとても眠い、身体がだるい、めまいふらつきがする、なぜか夜は寝付きが悪い、夜中に何度も起きてしまうといったこともこの時期多く、自律神経が深く関係しています。
ギックリ腰や寝違え、こむら返りなども多く報告されています。
自覚がないだけで身体はとても疲弊してしまっています。
仕事や環境の変化に順応するとともに、季節の変わり目でありますから身体も新しい季節へと順応しようとしています。動物であれば冬眠明けの季節でもあります。よって、水分を大量に体内で消費し対応しようとします。
しかしながら、汗をかかない、運動していないからと現代人は水分をあまり摂りません。
だから身体がガス欠になってしまうんですね💦
ひとまず簡単にできることは水分をしっかり摂る(コーヒー・渋い茶等以外)できれば電解質、スポーツドリンクなどが好ましいです。※糖分が気になる方は糖質カットのスポーツドリンクをお飲みください。
そして毎日極力入浴してください。温浴効果によって血流を良くすると同時に自律神経を整える効果があります。さらに実は水圧を身体にかけることによって老廃物質を押し流す効果もあります。ヒートショックにだけ十分気をつけてゆっくりかけ湯などしてから、あまり温度は上げなくていいので入ってください♨
入浴の習慣は睡眠の質を上げるにもつながります。
お風呂上がりなどに水分を補給したあとにゆっくりしたストレッチもとても効果的です。筋肉を伸ばすことによって血流促進効果があり、こちらも自律神経を整える効果があります。コツは一つのストレッチを7秒以上です。
痛気持ちいいところくらいまででやめておいてください。やり過ぎると逆効果になることがあります。
ここまでが気軽に簡単にできる春の体調変化への対策です。
さらに余裕があるのなら、ウォーキングやプールといった全身の有酸素運動を無理せず行なっていただくのもとても良いです。ランニングやサイクリングは有酸素運動としては少し注意が必要な場合があるので気をつけて行なってください。
コツは疲れすぎない程度に行なう。疲れを感じたらその時点で無理せず終了する。
ですね!
当院で推奨している3S+2S(5S)をご紹介します。
・水分(電解質含む)
・食事(バランス良い)
・睡眠(質のいい)
ここまでがもう必須といえます。
さらに
・ストレッチ(入浴とセットと考えてください)
・スポーツ(有酸素運動)
を加えるとどんどん季節変動に負けない身体が出来上がっていきます♫
来週の中頃には桜も満開になり本格的なお花見シーズンになると思います。
今年は特別な規制もなく久しぶりに羽を伸ばせるお花見ができることでしょう!
しかし、くれぐれも身体を冷やさない、お酒を飲みすぎない、長時間座ることによって筋肉を固めない
等々気をつけていただいて、楽しいお花見シーズンをお過ごしくださいね(^^)
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
明けましておめでとうございます。
本年も患者様に頼られる院を目指していきますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
年末のご挨拶を失念してしまい大変失礼いたしました。
当院の更新情報はインスタグラムやフェイスブックでも確認できますのでどうぞ一度ご覧になってください。
皆様、年末年始はゆっくりできましたでしょうか?
年末年始は普段慣れてないことが目白押しです。
大掃除に始まり、年始の準備、年が明けたら初詣や初日の出観賞など。。
実はこの年末年始行事に危険がたくさん潜んでいるのです。
大掃除にて酷使した身体の筋肉はほとんどの方がケアせずに年越しに向かいます。年末年始特集のTV番組は面白く、画面前で釘付けになる方も多いです。帰省などで長時間の運転を強いられた方もいらっしゃると思います。
そうして血流が悪くなり固くなった身体の筋肉は、初詣や初日の出など長時間寒さに晒され、さらに冷え固まります。
そこに、例えば境内の階段でバランスを崩したり、密になった状態で人に押されたり、そうすると途端に強い痛みが出たりします。
ウインタースポーツを楽しんだ方も多いと思います。しっかりアフターケアをしましたでしょうか??
血流が悪くなり、冷え固まった筋、もしくは寒い中で酷使してケアしてあげてない筋。。
そんな状態で仕事初めを迎えるともう身体は持ち主の言うことを聞いてくれません。
筋肉のクーデターが起きます。
この時期の風物詩と言っても過言ではないでしょう。
痛み・違和感がある方は、身体が出している大事なサインを見逃さずにしっかりケアしてあげてください。
身体はしっかり面倒を見て、手をかけてあげればちゃんと言うことを聞いてくれます。
ご自宅でできる簡単なことは是非ともやってみてください。具体的には毎日しっかり40度前後で入浴する・冬でも水分をしっかり摂る・お風呂上がりにストレッチをする・できれば可能な範囲で有酸素運動をする
等です。
年末年始の痛み違和感が残っている方はお早めに来院されることをおすすめいたします。
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは!オリエンテ深川整骨院です!
投稿がかなり開いてしまいました、申し訳ありません。
さて巷ではサッカーワールドカップがたいへん盛り上がっており、日本代表も頑張りましたね!
惜しくもベスト16でクロアチアにPK戦で負けてしまいましたが、本当に日本に感動と勇気を与えてくれたと思います。
この先もワールドカップは続くのですが、ここで注意しなければならないことがあります。
ワールドカップ観戦に限らないのですが、同じ姿勢を取り続けるため、身体中の血流が悪くなり、筋肉や関節の動きが悪くなってしまい、結果ギックリ腰やギックリ首・寝違えになってしまう危険があるのです。
長時間のTV&映画鑑賞、スマホ、タブレット操作など、または何かに集中している姿勢(料理など)は身体をこわばらせ、血流を悪くしてしまいます。
血液は大切なものをたくさん運んでいます。夜ぐっすり寝て、次の日仕事を頑張れるのも血液が身体中をくまなく循環してくれるからなのです。
さらに、止まった姿勢が長く血流の悪化が続くと、自律神経も乱れ、眠りが浅くなってしまったり、疲れが溜まりやすくなってしまいます。
ワールドカップ観戦やTV・映画鑑賞など、楽しいのは百も承知です。しかしながら、自分の身体を労るといった意味では、観戦鑑賞中でも意識的に身体を少し動かしてあげるということですね!
ワールドカップであればハーフタイムにトイレに行ったついでに。TV映画であればちょっとした合間に。
なるべく身体を動かしストレッチなどを加えて、水分をよく摂るようにしてください。
連日の観戦で寝不足&疲労が溜まっている方でもだいぶ変わると思います。
そして、できれば毎日湯船に浸かるようにしてくださいね🛀
ワールドカップは12/19までもう少し続きます。どうか体調を崩されぬよう、体に気をつけながらご観戦ください!
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは!オリエンテ深川整骨院です!
昨今「寒暖差疲労」という言葉をよく聞くようになりましたね!
「寒暖差疲労」とは気温の寒暖差が大きいこと(前日比、日内変動、室内外などの気温差が7℃以上の変化 )により、自律神経の働きが乱れ、体が疲れることをいいます。
人は、気温の変化に伴い、体は体温を一定に保つため自律神経を働かせて皮膚の血管を流れる血液量を調整したり、筋肉で熱を生み出したり、発汗して体温を下げたりします。
気温差が大きいと自律神経が過剰に働き、大きなエネルギーを消耗して疲労が蓄積し、肩こりや頭痛、めまい、倦怠感、便秘、下痢、不眠などの様々な心身の不調をもたらします。慢性化すると、わずかな気温差でも不調を感じやすくなります。
寒暖差疲労をケアするためには乱れた自律神経を整えて、日常生活に適度な寒暖のリズムを作り、自律神経をトレーニングすることが大切です。
例えば、気温の高い昼は換気で外気を取り入れることで身体を冷やす、逆に気温の低い夜は温かい飲み物を飲むことで身体を温めるなどして、1日の中で意識的に寒暖差をつけることが自律神経のトレーニングになります。この際、急激に身体を冷やしたり温めたりすると逆効果になるので注意しましょう。
自律神経を整えるには、
①身体の局所(筋肉や内臓)を温める
②散歩などの運動をする
③首肩の筋肉をストレッチする
④身体を温める食べ物を多くとる
⑤規則正しい生活(適度な睡眠と朝に太陽の光を浴びること)
⑥38~41度の湯に首までつかり体の芯まで温め、自律神経の集まっている首を温めることです。自律神経は首だけではなく、耳の周りにも集中しています。耳をつまんで前後に回したりすることも自律神経の働きを整えるのに有効です。
などがあります。
皆様、どうぞ、実践していただいて、体調管理に努めてくださいね!!
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは!オリエンテ深川整骨院です(^^)
一昨日は中秋の名月でしたね!けっこう綺麗に見えたみたいで皆さんインスタやツイッターで上げてましたね♪
ご覧になりましたか??
さて、当院では先日、巷で話題となっている【マッサージガン】をついに導入いたしました!
マッサージガンは筋膜リリースに効果があると言われていますが、そもそも筋膜とはなんなのかから説明していきます。
筋膜とは、筋肉を覆っている薄い膜のこと。肩や首まわりは、大小さまざまな筋肉が重なり合い、その一つひとつが筋膜に覆われてできています。
この筋膜が筋肉に癒着すると、周辺の筋肉が動かしづらくなります。筋膜は全身につながっているので、一か所で癒着が起こると全身に伝播し、慢性的な血行不良や全身のこりとなってしまうのです。
このような慢性的なこりを解消するために有効なのが「筋膜リリース」です。筋膜リリースによって固くなった筋膜を解きほぐし正常な状態に戻すことで、全身のこりや血行不良が改善し、パフォーマンスの向上にもつながります。
そして、そんな筋膜リリースを手軽かつ効果的に行えるのが「マッサージガン」なのです!
ハンドドリルのような形をしたハンディタイプのマッサージ機器。
使い方は先端のアタッチメントをこりが気になるところに当てて作動させるだけ。小刻みに振動して筋肉の深層部まで刺激が届き、効果的にこりをほぐします。
首や肩をはじめ、背中や太もも、ふくらはぎなど全身に使えるので、好きなタイミングで簡単に全身の筋膜リリースが行えるところが特徴です。
当院では力士さんをはじめ、様々な患者様から好評をいただいております。
初回無料となっていますので、ぜひ一度試してみてください!
※ご希望の場合は来院時か治療開始までにお申し付けください。
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは!オリエンテ深川整骨院です!
早い梅雨入りです💦
気象庁は、昨日6日、関東甲信地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
平年より1日早い梅雨入りです。今年も長雨の季節が始まりました。
なお、今年はすでに、沖縄・奄美地方で梅雨入りしていますが、関東甲信地方が九州南部よりも梅雨入りが早かったのは、2005年の梅雨入り(関東甲信地方が6月10日ごろ、九州南部が6月11日ごろ)以来、17年ぶりのことだということです。
じとじとと、いやーな季節が始まりましたが、どうぞ皆さん、水分補給をこまめにし、体調を崩さぬようにお気をつけください。
気圧も不安定ですので、頭痛やめまいが出やすいです。体を冷やさず血流をいい状態で保つ努力をしてみてください(^_^)
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは!オリエンテ深川整骨院です。
先週日曜日は東京マラソンでしたね!現世界記録保持者・ケニアのエリウド・キプチョゲ選手が2時間2分40秒という驚異的なタイムで優勝を果たしました。誘導の白バイが一時コースを間違えてしまったようですが、それがなかったら更にタイムが良かったのかと思うと悔やまれますね。
さて、久々にワクチンについてです。
3回目接種が終わった方も徐々に増えてまいりましたね。ここで新しい情報です。
新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、九州大学病院(福岡市)と福岡市民病院は4日、2回接種後に発熱した人の方が感染を防ぐ抗体価(抗体の量)が高いとする研究成果を発表したようです。
両病院によると、研究中の3回目接種でも同様の傾向が出ているといい、「熱が出た人ほどワクチン効果は高い」としています。
両病院が2021年5、6月に、福岡市民病院に勤務する看護師や事務職員など335人を対象に、米ファイザー社製ワクチンの2回目接種後の抗体価を測定したところ、接種後に発熱した人の方が高いことが分かったとのことです。
高い発熱ほど抗体価が高い傾向にあり、接種後に38度以上に上昇した人は、37度未満の人と比べて平均約1・8倍の抗体価があったといいます。
一方、関節痛や頭痛など発熱以外の副反応が出ても抗体価は変わらなかったそうです。
研究では、副反応が出た後に解熱鎮痛剤を使用しても抗体価が下がらないことも判明しています。発熱をはじめ接種部位の腫れ、頭痛などの副反応が出ても、解熱鎮痛剤の使用は抗体価に影響を与えず、免疫は十分に獲得されていたということです。
研究成果をまとめた九州大医学研究院病態修復内科学の鄭湧助教は「発熱の有無に関わらず、十分な抗体価を得られていたが、発熱した人の方が抗体価が高かった」と説明。研究中の3回目接種でも同様の傾向が出ているといい、「どんな副反応が出ても解熱鎮痛剤が使えるし、使ってもワクチン効果が損なわれることはない。安心して接種してほしい」とコメントしています。
私も職域接種で二回目ともモデルナ製を打ちましたが、二回目は38度近く熱が出ました。高い効果が得られていればいいのですが。しかし、感染しないことがもちろん一番でしょうけど、完全に防ぐことはほぼ不可能に近いですものね。
感染者数も少しづつ下がっています。今度こそ本当にコロナが終息すればいいですね。。
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは!オリエンテ深川整骨院です!
昨日はバレンタインデーでしたね!コロナ禍で物の受け渡しが敬遠されがちなご時世、テレワークの影響などもあり、義理チョコですらもらえなかったという方も多いみたいですね💦挫けず頑張っていきましょう!
さてここで驚きのニュースが目に止まりました。
筋力トレーニングは1日3秒でも効果あり!?!?といった報告があがったようです!
新潟医療福祉大の中村雅俊講師らがスポーツ医学の専門誌に14日までに発表したものです。
「疲れる」「時間がない」といった筋トレを継続する上でありがちな〝壁〟に対し、どれくらい手軽でいいのかを探った研究だということです。素晴らしい研究ですね。私、こういうの大好きです。
今回は腕の筋肉で調べた結果だそうですが、他の部分に適用できる可能性もあり、中村氏は「新型コロナウイルス流行下の在宅生活や手術後の療養の中でも、体力を向上できる運動法の開発につなげたい」とコメントしています。
実験は大学生39人が参加。
▽肘の角度を固定して上腕に力を入れる
▽ダンベルを持ち上げるように肘を曲げていく
▽重いものをゆっくり下ろすように、負荷に逆らって肘を開いていく―
という3種類の動作のいずれかを機械を使って全力で1日1回3秒間、20日間実施したというものです。
その結果、肘を開いていく動作を続けた場合は平均11・5%、それ以外の2種類を続けても4・5%ほど筋力が向上したとの結果が出たそうです!
驚きですね!!
筋トレといえば、めんどくさい・だるい・ジムと契約するのが嫌だ等々、ランニングと並びなかなか意思が強くないと続けられない代表格でした。
しかし1日3秒程度でいいならめんどくさいも何もないですね!
なおかつ、今はコロナ渦で全国的に体力&筋力低下が顕著だと思われます。
このニュースは本当に朗報だと思いますね!
めんどくさがりやの方も1日3秒だけ頑張ってみませんか??
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは!オリエンテ深川整骨院です!
またたく間に新型コロナウイルス【オミクロン株】の感染者が急増してきました。
このオミクロン株の感染拡大を受けて、政府は、東京、愛知など1都10県について、まん延防止等重点措置を適用する方向で調整していることがわかりました。早ければ、19日にも決定する見通しだということです。。
政府は、東京、埼玉、千葉、神奈川の首都圏1都3県に重点措置を適用する方向で調整しているということです。
また、適用の要請を表明した愛知や岐阜、三重にも適用する方向です。さらに、自治体側から相談があった、新潟、長崎、熊本、宮崎の4県についても、適用する方向で調整を続けています。
政府は、感染状況を慎重に見極めた上で、早ければ19日にも対策本部を開き、適用を決定する見通しです。
また、まんぼうですね~。。
なんかもううんざりしてきますが、致し方ないんでしょうね。
当院は変わらず感染防止対策を徹底してまいりますので何卒宜しくお願い申し上げます。
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院