ホーム > Blog記事一覧 > 水分不足 | 清澄白河駅・森下駅・深川 オリエンテ深川整骨院の記事一覧

三寒四温🌸

2023.03.17

こんにちは!オリエンテ深川整骨院です。

 

だいぶブログ更新が開いてしまいました、申し訳ありません。

昨日はWBCイタリア戦、侍ジャパン素晴らしかったですね!準決勝以降は米マイアミに移動とのことです。

頑張って欲しいですね(^^)

私はWBC観戦前に院近くの常盤湯リニューアルOPENというので初日に入ってきました♨

とてもきれいになっていて良かったです(^^)男湯には露天風呂が設けられなんと「温泉」ということらしいです!

近隣の方はぜひ!

 

さて、東京では火曜日3/14に桜が開花しましたが、23日ごろに満開を迎えるという予報です🌸

この時期はとても春めいてきて気分もウキウキしてきます。

しかし、落とし穴も実はたくさんあり、注意しなければならないこともあります。

三寒四温や春眠暁を覚えずなど春に関連することわざや慣用句が多々ありますが、今の時期はとにかく寒暖差や気圧差が大きく、更に花粉も多く飛散し体に負担をかけます。

それに加えて、3月4月は年度納め・年度初めや卒業式入学式シーズンなどが重なり新しい環境に身を投じなければならない、職場が変わる、部署が変わるなど仕事面・環境面の変化が身体&精神に大きい負担をかけます。

以上のことから自律神経を大きく乱しやすい時期でもあるのです。

体はそんなに疲れていないはずなのになぜかとても眠い、身体がだるい、めまいふらつきがする、なぜか夜は寝付きが悪い、夜中に何度も起きてしまうといったこともこの時期多く、自律神経が深く関係しています。

ギックリ腰や寝違え、こむら返りなども多く報告されています。

自覚がないだけで身体はとても疲弊してしまっています。

仕事や環境の変化に順応するとともに、季節の変わり目でありますから身体も新しい季節へと順応しようとしています。動物であれば冬眠明けの季節でもあります。よって、水分を大量に体内で消費し対応しようとします。

しかしながら、汗をかかない、運動していないからと現代人は水分をあまり摂りません。

だから身体がガス欠になってしまうんですね💦

ひとまず簡単にできることは水分をしっかり摂る(コーヒー・渋い茶等以外)できれば電解質、スポーツドリンクなどが好ましいです。※糖分が気になる方は糖質カットのスポーツドリンクをお飲みください。

そして毎日極力入浴してください。温浴効果によって血流を良くすると同時に自律神経を整える効果があります。さらに実は水圧を身体にかけることによって老廃物質を押し流す効果もあります。ヒートショックにだけ十分気をつけてゆっくりかけ湯などしてから、あまり温度は上げなくていいので入ってください♨

入浴の習慣は睡眠の質を上げるにもつながります。

お風呂上がりなどに水分を補給したあとにゆっくりしたストレッチもとても効果的です。筋肉を伸ばすことによって血流促進効果があり、こちらも自律神経を整える効果があります。コツは一つのストレッチを7秒以上です。

痛気持ちいいところくらいまででやめておいてください。やり過ぎると逆効果になることがあります。

 

ここまでが気軽に簡単にできる春の体調変化への対策です。

 

さらに余裕があるのなら、ウォーキングやプールといった全身の有酸素運動を無理せず行なっていただくのもとても良いです。ランニングやサイクリングは有酸素運動としては少し注意が必要な場合があるので気をつけて行なってください。

コツは疲れすぎない程度に行なう。疲れを感じたらその時点で無理せず終了する。

ですね!

当院で推奨している3S+2S(5S)をご紹介します。

・水分(電解質含む)

・食事(バランス良い)

・睡眠(質のいい)

ここまでがもう必須といえます。

さらに

・ストレッチ(入浴とセットと考えてください)

・スポーツ(有酸素運動)

を加えるとどんどん季節変動に負けない身体が出来上がっていきます♫

 

来週の中頃には桜も満開になり本格的なお花見シーズンになると思います。

今年は特別な規制もなく久しぶりに羽を伸ばせるお花見ができることでしょう!

しかし、くれぐれも身体を冷やさない、お酒を飲みすぎない、長時間座ることによって筋肉を固めない

等々気をつけていただいて、楽しいお花見シーズンをお過ごしくださいね(^^)

 

 

 

 

※院の紹介※

当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ

早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。

院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。

※提携医療機関あり

むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。

※交通事故お見舞金制度あり

交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!

 

ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち

骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷

 

筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法

スポーツテーピング・キネシオテーピング

清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。

またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!

 

〒135-0006

江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階

TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院

コロナ禍で若年層の「痛風」急増!?

2021.07.08

こんにちは!オリエンテ深川整骨院です。

 

来週月曜から緊急事態宣言入りが確実となっている東京都ですが、飲食店に行かれないぶん家飲みの多様化が取り沙汰されていますね!

 

そんなコロナ禍の今、激増しているというのが若い方の「痛風」の患者だというのです!

痛風は尿酸が体の中にたまり、それが結晶になって激しい関節炎を伴う症状になる病気です。足の指の付け根や足の甲、膝の関節などに激痛が生じます。「風が吹いただけでも痛い」ということから、その名が付けられました。

現在、コロナ前に比べて、痛風に悩む人が3割も増えているそうです。

コロナで外に出れないので、運動不足になり、家の中で飲んで、ストレスのため酒量が増える等、悪い連鎖につながってしまっていますね。

またプリン体が高いビールばっかり飲んで、普段の生活の中で水分をあまり摂らないので体に尿酸が蓄積していくといった悪習慣にもなっています。

 

酒の飲みすぎや運動不足に、年齢は関係ありません。最近は、若者の発症が目立っているそうです。食生活・日常生活の乱れですかね~。

 

では、痛風にならないためには、どんなことに気を付ければ良いのでしょうか。

体重の増加や水分不足、運動不足、高血圧などのうち、3つ以上当てはまる人は、注意が必要です。それは“痛風予備軍”だといいます。

お酒を控えたり、運動を多少したりすることも大切ですが、とにかく水分を多く摂ることですね!

水分をたくさん摂り、代謝を上げてしっかり排泄すること!ですね\(^o^)/

 

終電も気にすることはない・冷蔵庫に酒があればとことん飲める。。。家で深酒してしまう気持ちもわからなくはないですがどこかで辞めるクセをつけておかないと、アルコール中毒にもつながってしまいます。

梅雨があければ、汗もかいて酒が進んでしまいます。ここいらで一度自分の生活を見直してみてもいいかもしれません!

 

 

※院の紹介※

当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ

早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。

院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。

※提携医療機関あり

むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。

※交通事故お見舞金制度あり

交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!

 

ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち

骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷

 

筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法

スポーツテーピング・キネシオテーピング

清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。

またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!

 

〒135-0006

江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階

TEL 03-3634-3077
 

オリエンテ深川整骨院

マスク熱中症??

2020.05.12

こんにちは!オリエンテ深川整骨院です。

 

新型コロナウイルスに席巻されている日本ですが、5月は気温もぐっと上がり、熱中症というワードか出てくる時期でもあります。

 

ましてや、感染防止のために国民ほぼ全員がマスクを着用しているような状態です。

マスクをつけていると、喉の乾きに気付きにくかったり、熱が籠もってしまったりと熱中症のリスクが跳ね上がります。

中国ではマスクをつけたままジョギングをしていた人が死亡したと報道されました。

 

消防庁によると昨年5月は4448人が救急搬送されたみたいで、この時期は多くの熱中症患者が出ています。一昨年はその51・1%、昨年は46・9%を65歳以上の高齢者が占めています。

新型コロナウイルスの蔓延のため、今年は特に熱中症への注意が必要です。

新型コロナウイルスによる不要不急の外出自粛の生活で運動量が減っており、筋肉がおのずと衰えてしまいます。筋肉は体の中では最も大きい水分を貯蔵するところで、筋肉量が減っているということは、体内にとどめておける水分量が減ってしまうということです。

やっかいなのがマスク着用です。感染予防にはいいのですが、これからの時期暑苦しくてたまりません。。

 

外出先だけでなく、オフィスなど屋内でもマスク着用が“義務化”されているが、マスクをすることで熱中症のリスクにつながる2つのデメリットがあります。

一つはマスクをつけっぱなしだと口の中の渇きが緩和されてしまうため、喉の渇きに気づきにくいこと。

もともと高齢者は若者に比べて気づきにくいが、さらに感じにくくさせてしまいます。

2つ目はマスクをつけることで体温が上がりやすくなる傾向にあることです。体の中に熱がこもり、体温調節しにくくなるリスクがあります。

熱中症の対策には水分補給が必要で、スポーツドリンクもいいのですが、もっと効果的なのが「経口補水液OS―1」です。

これからの時期、いつも以上に自分の体調に注意し、変化にすぐ気づいて、熱中症を予防したいですね!

今、医療機関はコロナで大変なことになっています。

熱中症で救急搬送なんてことになったら目も当てられません。。

 

事前に防げるものはしっかり防ぎましょう!

 

 

 

※院の紹介※

当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ

早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。

院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。

※提携医療機関あり

むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。

※交通事故お見舞金制度あり

交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!

 

ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち

骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷

 

筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法

スポーツテーピング・キネシオテーピング

清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。

またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!

 

〒135-0006

江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階

TEL 03-3634-3077
 

オリエンテ深川整骨院

コンタクト

アクセス情報

所在地

〒135-0006
東京都江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク1階

駐車場

路上パーキング2台あり
目の前にコインパーキングもございます

予約について

完全予約制とさせていただいております。
【ご予約はこちらから】
https://ssv.onemorehand.jp/orienteseikotsuin/
※交通事故・労災・急患はその限りではございません。LINE公式もしくはお電話にてご相談ください。

休診日

日曜・祝日