こんにちは(^^)オリエンテ深川整骨院です!
世界柔道で快挙がありました!
アゼルバイジャン・バクーで行われている世界柔道で男子66キロ級の阿部一二三選手と女子52キロ級の阿部詩選手が兄妹アベック優勝を果たしました!!
兄妹が世界選手権で同じ日に優勝するのは日本勢では初めてということです\(^o^)/
阿部兄妹に今後益々注目が集まりますね!重圧もかかってくると思います!
52キロ級準優勝した志々目愛選手は了徳寺学園職。強豪ひしめく階級ですが志々目選手も頑張ってほしいです♪
さて、芸能界ではまた怪我人が出てしまいました。
お笑いトリオ・森三中の大島美幸さんが右手首を骨折したことがわかりました。
大島さんは9/21に雨で足元が悪い中、足を滑らせ右手をついたときにグニュッとしたのがわかったということです。
夫の鈴木氏にかかってきた電話口で、大島さんは「明らかに手が骨折してると。痛すぎて、骨折したのがわかる」と泣いていたとのことです。。
かわいそうですね。。。
小さいお子様もいるので大変だと思います。
大島さんの状況からするとおそらく『コーレス骨折』かと思われます。
コーレス骨折とは、前腕の骨の一本・橈骨の手首側が手の甲の方に転位して、フォークを伏せて置いたような変形が生じた場合を言います。
この骨折は、手のひらをついて倒れたときに手関節の背屈(手の甲側に曲げる)を強制されて生じます。
高齢者に多い骨折ですが、若年層でも起こりえます。
しばらく固定が必要ですが、しばらく家事等ができないと思います。。。辛抱ですね。
当院では現在患者さんの自宅等での転倒が大変増えております。
どうかくれぐれも気をつけていただいてケガをしないようにしてもらいたいです。
季節の変わり目、足の筋肉などに踏ん張りが効かず力が抜けてしまうことが多々あります。ご注意ください。
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは(^^)オリエンテ深川整骨院です!
来週月曜は敬老の日!
明日から三連休の方も多いと思います\(^o^)/
各地でいろんな催し物が開かれていますね♪
今日は肉フェスに焦点を当ててみました(^^)
17日(月・祝)までの期間、日比谷公園で
和牛を使った牛肉フェス『東京和牛ショー2018』が行われています!
和牛を正確に言うと、明治以前から日本古来種を交配品種改良して育ててきた肉専用種のことで、実は4種類しかありません
「黒毛和種(くろげわしゅ)」
「日本短角種(にほんたんかくしゅ)」
「無角和種(むかくわしゅ)」
「褐毛和種(あかげわしゅ)」 この4つです。
案外種類少ないんですね。。
それはさておき肉好きにはたまらない肉フェス♪
イベント会場ではステーキやメンチカツ、和牛お寿司、ホットドックなどいろいろな料理が出店されています!
ご都合が合う方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか\(^o^)/\(^o^)/
「詳細」
時間 11:00~22:00 ※初日は16:00から。最終日は20:00終了
場所 日比谷公園 大噴水広場・第二花壇(芝生広場)
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは。オリエンテ深川整骨院です
関西での台風の影響が収まっていない中、今度は北海道で大地震が起きました。
北海道の胆振(いぶり)地方で今日未明3時08分に起きた地震ですが当時震度6強と発表されていましたが、さきほど気象庁が厚真町鹿沼の震度は7であったと発表しました。
今回の地震もそうですが、今年の6月以降、日本列島は自然災害が多発しています。
大規模な災害が起きた後は、直ちに救援・支援を受けられるとは限りません。災害時に、孤立した、避難所に入れないというような厳しい状況下で生き延びるためにはどうすればいいのか。
大災害となれば被災していない自治体や国からの支援があります。続々と寄せられる物資が被災地のグラウンドなどにうず高く集められます。
その一方で被災者からは、トイレや暖房に対する要望が多かったといいます。「トイレ」「暖房」「水」は人間が生き延びるために、食料の確保と同等かそれ以上重要だということを知っておきたいものです。
【簡易トイレの作り方】
水や食料が不足している状況であったとしても、トイレをおろそかにはできません。。
身近にあるものを使った簡易トイレの作り方を覚えておきましょう。
バケツ(あるいは段ボール)の中でポリ袋を開き、そこに新聞紙をちぎって入れるだけ。新聞紙のおかげで乾燥が早まり、臭気も抑えられます。新聞紙がぎっしり詰まった袋のなかに排泄物を入れることで短期間の保管も可能になります。
【 新聞紙を「着る」】
寒い時季に被災すると、どうしても不足するのが暖房器具です。
そんなとき役に立つのが新聞紙の重ね着です!
暖房アイテムとしてゴミ袋を着用した場合より、新聞紙を重ね着した方が、表面温度の上昇度が4倍も高かったそうです。
【川の水や雨水を飲み水にする方法】
水は人間が生きる上で最も重要なものです。水道水やミネラルウォーターが手に入らなくても川の水や雨水を飲み水にできたらその場はしのげますよね!
まずペットボトルの底を切り取り、注ぎ口の部分が下向きとなるように逆さまに固定します。次に小石、炭、砂、ガーゼの順にペットボトルに詰めていき、キャップに小さな穴を開けます。いよいよ雨水を入れます。ろ過された水が溜まってきたらその水を10分ほど沸騰させます。
ろ過したあとに煮沸することで、飲料水として安心して飲むことができるようになります。また、雨水以外にも、泥水や濁水でもこの方法でろ過することが可能です。
いかがでしたでしょうか。
上記以外にも震災時に役立つ方法などがたくさんありますので備えてみてください。
台風21号や北海道地震で被害を受けられた方々の少しでも早い回復を祈念します。
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは!オリエンテ深川整骨院です。
メディアでこれでもかってくらい台風21号のことを報道していますね。
それもそのはず!25年に一度と言われるほどの威力みたいです!
関西圏が主な通過ルートですが関東も影響が大きそうです。
皆さんもくれぐれも外出時等お気をつけください。
風が強くなってきたら無用な外出をお控えください。
台風で怖いのは雨よりも風です。
全国で台風による転倒などが相次いでいますがほどんどが突風によるものです。。
特に高齢者は風に耐えられず足に踏ん張りが効かず転倒してしまいます。その結果、骨折をしてしまったり、頭部を地面に打ちつけてしまったりします。
最悪の場合、骨折は寝たきりへの入り口となりますので細心の注意を払ってください。
9月は台風の大災害が発生しやすい時期です。
2018年8月の台風発生数は記録的な多さとなりましたが、9月に入って早々に台風21号が日本に接近中です。夏の台風と秋の台風では、特徴や注意すべき点も違ってくるのです。
9月に台風による大災害が多い理由は、「秋台風」の特徴にあります。
特徴1:【本州を直撃しやすいコース】
台風は太平洋高気圧の縁に沿って北上します。
秋になって太平洋高気圧の勢力が弱まると、台風の通り道となる太平洋高気圧の縁がちょうど本州付近となり、台風が本州を直撃しやすくなります。
特徴2:【速いスピード】
台風は太平洋高気圧の縁に沿って北上した後、偏西風に乗って東寄りに進みます。偏西風に乗ると台風は一気にスピードアップ。秋は偏西風が本州付近まで南下しているため、偏西風に乗りやすく、夏の台風に比べ、本州付近を進むスピードが速くなります。スピードが速いと、台風の右側では台風そのものの風に加え、移動の速さも加わり、風がさらに強まります。
一方、夏は台風を流す風になかなか乗れず、長い間迷走することがあります。
特徴3:【秋雨前線とのダブルパンチ】
9月は秋雨前線が本州付近にあります。この影響で、台風接近前から暖かく湿った空気で秋雨前線が刺激され、大雨になることがあります。秋雨前線と台風で大雨が続き、大災害が発生しやすくなります。
秋台風で注意することは?
秋の台風はスピードが早く、台風発生から接近・上陸までの期間が短くなります。台風が発生したらすぐに進路を確認し、最新情報をチェックしてください。自分のいる場所に接近する予想の場合は、早めに雨戸の点検や溝掃除などの対策をしましょう。
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは(^^)オリエンテ深川整骨院です!
ジャカルタで行われているアジア大会ですがまたまた嬉しいニュースです(^^)
柔道女子52キロ級で了徳寺学園職の角田夏実選手が金メダルを獲得しました!
了徳寺学園(専門学校)は私の母校でもありますので非常に嬉しく思います♪
国内で志々目愛選手や阿部詩選手らとハイレベルな争いが繰り広げられる同階級で見事優勝し、2020年へとてもいい存在感をアピールしてくれました!
昨年は海外合宿中に鼻骨を骨折すると、自ら鼻の穴にボールペンを突っ込み、曲がった鼻筋を元に戻したという逸話も持っています(゚∀゚)
アジア大会直前にもギックリ腰を発症し絶体絶命かと思われましたが、不屈の精神で克服しました!
根性の選手ですね!
角田選手の柔道スタイルは少し変わっていて、投げ技を得意とする選手が多い中、柔術を研究し関節技や寝技を得意としているんです。
実際、アジア大会決勝でも韓国の選手に腕ひしぎ十字固めで勝っています♪
巴投げも得意としており、なんと言っても見ていて楽しいです(^^)
同階級に強豪がひしめき合っていますが、頑張ってほしいところです!
今後も目が離せないですね\(^o^)/
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは!オリエンテ深川整骨院です。
今、「風疹」の患者が、関東を中心に大流行しています。
風疹は「発熱」などの風邪のような症状、 「耳の後ろ、後頭部などのリンパ節の腫れ」「全身の淡い赤色の発疹」「眼の充血」などの症状が出る、ウイルスを原因とする病気です。
感染は、くしゃみや咳、唾液のしぶきなどの飛沫、接触によって起きます。潜伏期間は14~21日で、発疹の出る1週間前から症状が消えるまでの期間、感染力を持ち、症状の出そろう時期が周囲への感染のピークとなります
また、症状を伴わない「不顕性感染」という状態も15~30%みられ、このときも感染力があります。
国立感染症研究所によると、今年1月から今月19日までの全国の患者数は184人で、既に去年1年間の患者数の2倍近くになっています(゚∀゚)
特に東京と千葉を中心に増加していて、感染が拡大する恐れがあるため、厚生労働省は予防接種を呼びかけています。
妊娠20週ごろまでの妊婦が風疹ウイルスに感染すると、赤ちゃんにも感染し、先天性風疹症候群として、難聴や心疾患、白内障などの障害を持って生まれてくることがあります。。
そのため、妊娠20週ごろまでの妊婦は「風疹にかからない」こと、「風疹患者に接しない」ことに注意が必要になります!
というのは、ワクチンが赤ちゃんに影響を与えることを防ぐため妊娠中の女性はワクチンをうつことができないのです。
女性がワクチン接種を徹底していない状態で妊娠した場合、風疹が流行したら、どうするべきなのでしょうか。
対策はまず「風疹へのかかりやすさを確認する」こと、そして、もしかかりやすければ「風疹患者に近づかない」ことが重要です!
※「リスクを把握するために、住居や職場などの周囲で風疹の感染が発生していないか、各地域の保健所に問い合わせてみる」
※「周囲で患者の発生があれば、人混みを避け、不要不急の外出をできるだけ控えるなど、できるだけ風疹患者に近づかないようにする」
以上のことを留意して行動してください。
結局のところ、厳しい言い方ですが、自分のことは自分で守るしかありません。
妊娠されている、もしくは妊娠の可能性がある女性は最大限の注意を払う必要があるようです。
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは(^^)オリエンテ深川整骨院です!
24時間テレビも終わり、長かった夏休みもいよいよ終わりを迎えようとしています。
みやぞんの感動的なランを見て、もう一度スポーツをしてみようと一念発起されているシニアの方も多いかと思います!
スポーツの秋にも突入しますしね(^^)
しかし!
実は注意しなければならないこともあるのです。。
いきなり「やりすぎ」ることです!!
運動にはプラスの効果もあるが、やりすぎは禁物!ケガや突然死のリスクを高めることにもなりかねないのです。
たしかに適度な運動は体にいいです!
実際、「運動で寿命が延びる」ことは医学的にも確認されています。台湾の国家衛生研究院が41万6175人を平均8年間追跡した調査によると、「毎日15分、中程度の運動(ウォーキングなど)をする人」の死亡率は「まったく運動しない人」より14%低く、平均寿命が約3年長いといいます。
さらに1日90分までは、1日の運動時間が15分増えるごとに死亡率が4%ずつ下がっていくということです。
ただし、注意してほしいのは「適度な運動」ということです!
運動はやればやるほど体にいいわけではないです。この調査でも運動する時間が1日90分を超えた場合、死亡率は変わらなくなったそうです。それどころか、運動のやりすぎは健康を損ねることさえあります。
よく知られているのは筋力トレーニングのオーバーワークです。
筋肉に負荷をかけると、いったん筋肉の細胞が壊れ、回復するときに以前より細胞が増えることで筋肉が太くなっていきます。
しかし、毎日激しい筋トレを続けると、細胞の回復が破壊に追いつかず、その結果、逆に筋肉が細くなってしまうのです。
その結果、思わぬケガにつながることもあります!
心臓病や脳血管疾患のリスクもあります!!(゚∀゚)
約110万人の女性について日々の運動量と健康状況を9年間調べたところ、4万9113人が心臓病を、1万7822人が脳血管疾患を発症したということ!
これらの病気と運動量の関係を調べたところ、台湾の研究と同じく、あるレベルまでは運動量が多くなるほど発症のリスクが低くなりましたが、ウォーキングやサイクリングなどの運動を「毎日欠かさず行う人」は、逆に心臓病や脳血管疾患のリスクが高くなってしまったというデータが出ています。。
くれぐれもムキにならず、“ほどほどの運動”を習慣にして、健康な心身をキープしましょう\(^o^)/
「やりすぎ」ないことが大事です!
また、残暑の厳しさも予想されています。夏が終わっても引き続き熱中症など気をつけていきましょう。
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは!オリエンテ深川整骨院です。
また痛々しいニュースです。
女優の樹木希林さん(75)が、『大腿骨骨折』のため15日に緊急手術していたことが分かりました(゚∀゚)
この日、ゲスト出演する予定だった生放送番組「大中継!にっぽんのお盆」の出演を取りやめ、番組中に事情が明かされました。
番組の冒頭、ゲスト出演した吉岡里帆さんが「ご一緒したかった」と切り出すと、司会を務めた同局の武内陶子アナウンサーが「(樹木さんが)3日前(13日)に大腿骨を骨折して、出演できなくなった」と説明しました。。
樹木さんも電話で生出演して「ポキッと折れるんですね」と話し、15日に手術を受けたことを明かしました。
番組は京都の会場から全国各地のお盆の行事を生中継する内容で、樹木さんは「私は送られる側になるところでした」と最後にオチをつけていました(^_^;)
大腿骨を骨折しているのにさすがの対応ですね(汗
とにかくしっかり療養されて、復帰してほしいところです!
樹木さんを襲った『大腿骨骨折』とはどんなものなのでしょうか!
最近、記憶に新しいといえば、黒柳徹子さんも大腿骨を骨折しています。
大腿骨骨折といってもそのほとんどが股関節に近い部分で発生し、正確には大部分が『大腿骨頚部骨折』と『大腿骨転子部骨折』とに分類されます。
骨幹部などで折れることはまれです。
・大腿骨頚部骨折
大腿骨の股関節部分での骨折で、股関節を包み込む膜(関節包)の内側で起こる骨折です。高齢者、特に女性に多い骨折で、歩行中につまずいて転倒することで生じます。関節包内(血流が乏しいので)治りにくい骨折として有名で、全身状態が悪い場合を除いて、早期に手術を行うことが推奨されています。
・大腿骨転子部骨折
大腿骨の股関節付近での骨折で、股関節を包み込む膜の外側(関節包外)で起こる骨折です。転倒や足の付け根を打撲して起こることが多く、大腿骨頚部骨折と同様に高齢者に多い骨折です。頚部骨折と比べるとやや治りやすいですが、寝たきり予防のために、早期に手術を行うことが推奨されています。
両方共に、場合によっては人工骨頭(人工股関節)になってしまいます。
大腿骨骨折は寝たきりへの入口と言われており、体重がかけられなくなり歩けなくなるので、その日から筋力が落ちはじめ、入院が長いと年齢(ほとんが高齢者)によっては認知症が進んでしまうので、とてもとても怖いケガといえます。
今では入院とともにすぐ筋力低下予防・拘縮予防のためにリハビリが開始される場合が多く、なんとか寝たきりを防ごうという流れにはなってきています。
しかし、とにかく転倒しない!大腿骨骨折を起こさない!というのが大事で、そのために普段からの適度な運動&筋力維持が必要不可欠になってきます!ロコモティブシンドローム予防の上でも!!
大腿骨骨折の大きな要因の一つである骨粗鬆を防止するうえでも毎日、無理のない運動からはじめてみましょう(^^)
自分の骨密度をしっかり把握しておくのも重要です!
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは!オリエンテ深川整骨院です\(^o^)/
おそらく国民の皆様が無事救出に絶望的になっていたと思います。。。
しかしこの方だけは諦めていなかった。。
山口県周防大島町で8月12日から行方不明になっていた藤本理稀(よしき)ちゃん2歳が15日、無事に保護されました。
山中で男児を発見したのは、なんと、ボランティアで捜索に加わっていた大分県の【尾畠春夫】さんです!
生死の壁となる『72時間』にせまる【68時間】での救出。
それも救出したのは警察でも消防でもない大分から来たという78歳のスーパーボランティア『尾畠春夫』さん!!!
警察が丸2日半探しても見つからなかったところを尾畠さんは入山してからなんと20分で発見しました(゚∀゚)
「子どもは上に上がるのが好き。下ることはない」と今までの経験を活かしエリアをかなり絞って捜索、その意図がバッチリ当たり見事に救助!
インタビューに応じた尾畠さんは、「小さな命が助かったと思った。本当にうれしかった。助かってよかった、助かってよかった。ただそれだけ」「きょうは尊い命が助かってよかった。元気な間はボランティアを続けて恩返ししたい」と語っています。
実はこの尾畠春夫さんボランティアのプロのようで、
2011年の東日本大震災では、3月から宮城県南三陸町でボランティアとして活動していた。町から依頼され、被災地で、人々が大切にしていた物を拾い集める「思い出探し隊」の隊長を務めました。
軽自動車で3日かけて被災地へ。日本列島縦断の旅で、テントを干していた南三陸町で親切にされた人を訪ねたことがきっかけとなったといいます。
2004年の新潟県中越地震の被災地でもボランティア活動に参加していた尾畠さん、若いボランティアからは「師匠」と呼ばれていたということです。その後も大分と車で往復しながら計500日間支援に当たったといいます。。
なんだか仙人のような人ですね。。
ボランティアの鑑であり、人間としても本当に尊敬できる人です。。
警察や消防も尾畠さんを講師に呼んで経験を受け継いでもらいたいところですね。
こういった生きた経験、や人生の厚さなどは次の世代・次の世代に受け継がなければ。。
私は国民栄誉賞レベルだと思います。
久々に胸が熱くなったいいニュースでした。
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院
こんにちは!オリエンテ深川整骨院です\(^o^)/
もうすぐお盆休み!ウキウキしてる人や楽しい計画を立てている方も多いと思います(^^)
しかし!楽しいのもつかの間!夏バテでダウンしてしまった~!とならないように注意が必要です!!
今年は梅雨明けが早かったので長い時間体が暑さにさらされてきました。
食欲不振になったり、なんとなく体がだるかったりと、夏バテと思しき症状が既に現れている人もすでにいらっしゃると思います。
今日は『夏バテ』について書いていきます。
まず、夏バテの定義についてですが、実は「夏バテ」なる医学用語は存在しません。
夏の暑い時期に起きるさまざまな体の不調をひとくくりにして、夏バテと呼んでいるのです。
医学的な言い方に言い換えると、『主に夏の暑さがきっかけで起きる自律神経の乱れを中心として引き起こされる、様々な心身の不調』の総称が夏バテです。
自律神経の乱れが直接的な要因ですが、暑さによる食欲低下が引き起こす体力低下や栄養不足、睡眠不足や脱水なども夏バテの原因になります。
暑さよって自律神経が大きく乱れてしまうのですね。。
通常、自律神経は暑いときは血管を拡張させて熱を拡散し、体温を逃がすことにより体温調整をしています。この調整がうまくできなくなることにより、体を一定に保てなくなってしまいます。
さらに「寒暖差」も問題となります。夏場は日中と朝晩の寒暖差が激しく、日中でも、暑い屋外と冷房が効いた屋内の行き来を頻繁にする機会が増えてきます。
冷たい飲み物や食べ物・アルコールの飲み過ぎも要因となります。結果、胃腸に負担をかけ、下痢や消化不良、さらなる食欲不振を引き起こしてしまいます。
夏バテを防止する上でも、冷たい飲み物&食べ物は摂取しすぎない!アルコールは程々に^^;
そしてエアコンはなるべく付けっぱなしにせず、寝るときはタイマー機能などをうまく使い、身体を必要以上に冷やさないことが大事ですね!
夏はもちろん暑いですがエアコンに頼りすぎると体温調節機能が麻痺してしまいます。。ときには熱中症に気をつけながら軽く運動して汗をかくことも必要です!
まだまだ続く暑い夏!夏バテにならないように注意して元気に過ごしたいですね\(^o^)/
※院の紹介※
当院では外傷・スポーツ障害等に対する保険治療をはじめ
早期回復のため様々な自費治療をおこなっております。
院長は整骨院・整形外科の双方で研修を積みましたので
万が一、怪我をしてしまっても安心して施術を受けていただけます。
むち打ち交通事故専門施術も承っております。自賠責保険で自己負担金0円です。
※交通事故お見舞金制度あり
交通事故に強い法律事務所とも提携しております。お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰・寝違え・腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
骨盤・骨格の歪み・姿勢矯正・交通事故・むち打ち
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
筋膜リリース・トリガーポイント・AKA博田法
スポーツテーピング・キネシオテーピング
清澄白河・森下・深川で体のことでお困りであれば清澄白河駅A1出口徒歩3分のオリエンテ深川整骨院までぜひお越しください。
またトレーニングに関すること、ダイエットに関すること、リハビリに関すること、少しでも気になる点・疑問点がありましたらお気軽にお問合せください!
〒135-0006
江東区常盤2-13-12 メゾンドサンク 1階
TEL 03-3634-3077
オリエンテ深川整骨院